靴磨き 超必見、スエード靴のお手入れ方法と裏技6選を伝授! スムースレザーと対比のレザーとして挙げられるスエードですがお手入れの方法はスムースレザーと違います。独特な毛並みを持つスエードは起毛と呼ばれヌバック・ベロアの仲間です。毛並みを活かし美しい手触りを甦らせるお手入れの方法と裏技6選も併せてご紹介します。 2021.12.09 靴磨き
革靴 シニアにおすすめ!定年後に履きたいおすすめの軽量で歩きやすい革靴6選 ビジネスマンを卒業したらどんな靴を履けば良いのか、というのは定年後の男性たちのちょっとした疑問かもしれません。そこでおすすめしたいのがシーン別で使える軽量で歩きやすくリーズナブルな革靴6選です。カジュアルな革靴といえども様々な機能性がありシーンによって使い分けることで効果を発揮します。 2021.11.26 革靴
その他 BICのクリックゴールドは互換性のある替芯が使える優れたボールペン! ビジネスマンの必需品ボールペンですが、安くて軽くて書きやすいおすすめボールペンがあるんです!それはBICジャパンが販売しているクリックゴールドです。1本たった180円(税抜)で超軽量、なおかつ書きやすいというボールペンにとって大事な三原則が詰まったボールペンです。色の違うクリックゴールドを合体させることでオリジナルも作れてしまう優れものです。 2021.11.15 その他
革靴 トリッカーズ/Tricker’sレディースのサイズ感と革靴女子に伝えたい最高級の楽しみ方 革靴女子におすすめしたい一生履ける〝おじ靴〟とは?私がおすすめするのは英国王室御用達でもあるトリッカーズ/Tricker'sです。しっかりとした製法で作られているため、「一生もの」でありエイジングも楽しめます。ぽってりとした丸い顔のトリッカーズは女性にも履きやすいおじ靴であり、革靴女子がワクワクするテイストが満載です。 2021.10.27 革靴
その他 三菱鉛筆の傑作、超極細ジェットストリームエッジの最大の4つの特徴! 三菱鉛筆ジェットストリームのシリーズの中でも圧倒的に細い線が書けるのが『ジェットストリームエッジ』ですがその細さはなんと0.28mm。一般的なボールペンの先は0.7mmといわれているのでその半分以下ということになります。0.28mmを作るにあたっての企業努力と思い、特徴をシェアします! 2021.10.14 その他
靴磨き 革靴愛好者必見の履きジワを目立たなくなせる方法を伝授!! 深く入った履きジワ、そのままにしておいて大丈夫?甲部分に深く入った履きジワをそのままにしておくと革に亀裂が入ったり裂けてしまうことがあります。履きジワを伸ばすには使用後はシューツリーを使用し、深くなった履きジワの場合はクリームやオイルを塗布し革をアビーレザースティックにより引き伸ばすという方法もあります。 2021.10.08 靴磨き
靴磨き 革靴のコバ磨きをするだけで靴磨きの完成度はいっそう上がる! 靴磨きをするときにコバ磨きしていますか?コバを磨くことで靴磨きの完成度は一気に上がります。見落としがちなコバですが、サンドペーパーで整え専用のコバインキを使うことで色落ちを補色でき新品のような仕上がりになります。またコバ部分を磨く際に便利なコバブラシというブラシがあります。隙間に届くブラシなので綺麗に仕上げる際には用意すると便利です。 2021.10.06 靴磨き
革靴 革靴とベルトの色を合わせるのはマナーだった!?知っておきたいコーデの基本 ビジネスシーンでスーツを着る場合、ベルトの色はどのように選んでいますか?今回はベルトの色と革靴の色の関係性のお話しです。ベルトの色と革靴の色は同じ(似ている色)を選ぶのがマナーです。またバックルはシンプルなものが好ましいです。おしゃれだと思って自由に選んでいた革小物も〝マナー〟を基準に選ぶことでできるビジネスマンに一歩近付きます。まずは見た目から整えてみませんか? 2021.09.29 革靴
革靴 ジョセフチーニー/JOSEPH CHEANEY レディースは〝本物志向〟の心を揺さぶる仕様、こだわりを解説します! 「人と違った靴を履きたい」「メンズっぽいおしゃれな革靴が欲しい」という革靴女子に伝統とこだわりが詰まったジョセフチーニーをご紹介します!ジョセフチーニーは英国の老舗靴ブランドであり、〝本物志向〟の革靴女子向けのグッドイヤーウェルト製法の革靴です。現役の紳士靴販売員がお手入れの方法、履き心地など実体験を元にレビューします! 2021.09.13 革靴
靴磨き 革靴の鏡面磨き/ハイシャインの方法を元靴磨き職人が教えます! 革靴好きなら一度は興味を持つ鏡面磨き/ハイシャインですが、練習に練習を重ねてもなかなかできないという方は多いと思います。今回は鏡面磨き/ハイシャインのやり方と失敗例についてご紹介します!鏡面磨き/ハイシャインのやり方はインターネットなどで調べればすぐに出てきますがあまり細かなやり... 2021.09.10 靴磨き